腰痛症
腰痛症の原因は多種多様ですが、
病院の検査で原因が特定できる腰痛は15%程度、原因のわからない腰痛はなんと85%程度と
言われています。15%の中には骨折・内臓由来のもの・ヘルニア・がんなどが含まれます。
< 15%の原因が特定できる腰痛として>
腰椎を直接障害するもの・・・圧迫骨折・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・すべり症
腰椎の細菌感染・がんの転移など
臓器の周囲にある神経を刺激するもの・・・内科的疾患・尿路結石(泌尿器系)や
子宮筋腫(婦人科系)など
※姿勢によって痛みが軽減しない、発熱がある、冷や汗が出るなどの症状がある場合は病院での
検査を必要とする場合がありますので、整形外科・内科等への受診をお勧めいたします。
一方、85%の腰痛は病院のレントゲンやMRI検査をしても確定できないために原因不明と
されてしまいます。
<85%の原因の特定できない腰痛として>
原因不明とは言われていますが筋肉、骨格・骨盤のゆがみから誘発するもの、
ストレス・不安・不眠など、心の状態により影響していることもあるようです。
当院に来院される原因不明の患者さんの問診・検査・触診を行っていると、
椎間関節の捻挫や炎症、筋肉の異常(筋膜炎、肉離れなど)、
また骨格や骨盤のゆがみがある場合が多いです。
筋膜炎や、骨格のゆがみがあると単なるほぐしやストレッチでは痛みは取れませんので
整骨院などの治療院で早めの治療をお勧めします。
◎急に腰を痛めてしまった状態をぎっくり腰(急性腰痛症)と、
数ヶ月〜数年間、腰に痛みや重だるさが続く慢性腰痛症に分けられます。

トップページへ
 |